Quantcast
Channel: 福祉 | 養老町
Browsing all 18 articles
Browse latest View live

介護給付費過誤申立書(通常・同月)について

 介護給付費の過誤を申し立てる場合は、下記様式によりご提出ください。 過誤申立書様式.xlsx(25KB)

View Article


『介護保険外の高齢者保健・福祉サービス』冊子をご活用ください

 高齢者の暮らしに役立つ、町内の介護保険制度以外の保健・福祉サービスに関する情報をまとめた冊子を作成しましたので、ぜひご活用ください。 「介護保険外の高齢者保健・福祉サービス」冊子.pdf(586KB)

View Article

緊急通報システムのご案内

緊急通報装置をご自宅の電話機に接続し.緊急通報用のペンダントをお渡しします.緊急の病気や災害、事故等のため救助を必要とするときに.この装置またはペンダントのボタンを押すだけで消防暑(緊急情報受信センター)に通報され、迅速な救急及び救助活動に繋げます。 1.対象者養老町に住所を有し、次のいずれかに該当される方。(1) 65歳以上の独居で身体病弱のため、緊急時に機敏な行動が困難な方(2)...

View Article

障害児通所支援事業所における自己評価結果の公表について

...

View Article

第8期養老町介護保険事業計画の進捗状況について

 第8期養老町介護保険事業計画の進捗状況について報告します。 令和3年度 自己評価結果シート.pdf(491KB) 令和3年度 地域分析検討結果.pdf(588KB) 介護保険サービス見込量進捗管理作業シート(令和3年度分).pdf(530KB)

View Article


「認知症サポーター養成講座」について

 養老町では、認知症になっても安心して暮らせる町を目指し、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を見守る応援者である「認知症サポーター」を養成しています。ご自身や家族、地域のために学んでみませんか? 〇申込方法・7人以上のグループ(町内会や職場等)でお申し込みください。 〇開催方法 ご要望に応じて、お近くの集会所等などにも出向いて行います。 〇申込先...

View Article

養老町在宅医療マップについて

 医療や介護などの支援が必要となっても、住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けたいという願いを実現するため「養老町在宅医療マップ」を作成しました。病院・診療所・歯科・薬局・介護・福祉施設等の情報が掲載されていますので、ご活用ください。(令和5年3月更新) 2023在宅医療マップ.pdf(20MB)

View Article

養老町障がい者基幹相談支援センター設立について

 養老町障がい者基幹相談支援センター(健康福祉課内)を設立しました。  基幹相談支援センターとは、地域の相談支援の拠点として、地域の相談支援体制を強化していく役割を担っており、障がいのある人が住み慣れた地域で自分らしくいきいきと暮らしていくことができるよう相談支援業務を行います。 ○基幹相談支援センター業務  ・総合的・専門的な相談支援の実施  ・地域の相談支援体制強化の取り組み...

View Article


障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について

 「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(平成24年法律第50号)」に基づき、障がい者就労施設等から優先的に物品等の調達の推進を図ることを目的として、令和4年度の調達実績を公表します。 令和4年度調達実績.pdf(55KB) 分類例.pdf(62KB)

View Article


要電源重度障がい児者災害時等非常用電源装置等購入費助成事業について

 人工呼吸器等の電源が必要な医療機器を使用する在宅の障がい児者が、災害等による停電等において日常生活を継続することができるよう、非常用電源装置等の購入に係る費用を助成します。 対象となる方 ⑴ 要電源重度障がい児者であること   ※要電源重度障がい児者とは、人工呼吸器や酸素濃縮器などの日常的に生命・身体機能の維持に必要な電気式の医療機器を使用している医療的ケアが必要な重度障がい児者のことです。 ⑵...

View Article

第9期養老町介護保険事業計画・老人福祉計画(案)に対する意見募集について

以下の案件について、町民の皆さんからのご意見を受け付けています。 ◆ 案件の名称    第9期養老町介護保険事業計画・老人福祉計画(案)         (計画期間:令和6年度~令和8年度) ◆ 公表資料 第9期養老町介護保険事業計画・老人福祉計画(案).pdf(4MB)...

View Article

第4次養老町障がい者プラン(案)に対する意見募集について

以下の案件について、町民の皆さんからのご意見を受け付けています。 ◆ 案件の名称    第4次養老町障がい者プラン(案)    (計画期間:令和6年度~令和8年度) ◆ 公表資料 第4次養老町障がい者プラン(案)について.pdf(5MB)...

View Article

『認知症町民公開講座』を開催します

『認知症町民公開講座』を開催します 日 時 2月17日(土)13時30分~15時30分(開場13時) 会 場 町民会館 テーマ 認知症を知り、正しく備えよう 内 容 【報告】養老町における認知症の取り組み、養老町内の認知症カフェの紹介 【講演】『認知症の「今まで」と「これから」』船戸クリニック 船戸 仁美 先生...

View Article


緊急通報システムのご案内

緊急通報装置をご自宅の電話機に接続し.緊急通報用のペンダントをお渡しします.緊急の病気や災害、事故等のため救助を必要とするときに.この装置またはペンダントのボタンを押すだけで消防暑(緊急情報受信センター)に通報され、迅速な救急及び救助活動に繋げます。 1.対象者養老町に住所を有し、次のいずれかに該当される方。(1) 65歳以上の独居で身体病弱のため、緊急時に機敏な行動が困難な方(2)...

View Article

介護給付費過誤申立書(通常・同月)について

 介護給付費の過誤を申し立てる場合は、下記様式によりご提出ください。 過誤申立書様式.xlsx(25KB)

View Article


『介護保険外の高齢者保健・福祉サービス』冊子をご活用ください

 高齢者の暮らしに役立つ、町内の介護保険制度以外の保健・福祉サービスに関する情報をまとめた冊子を作成しましたので、ぜひご活用ください。 「介護保険外の高齢者保健・福祉サービス」冊子.pdf(586KB)

View Article

指定福祉避難所について

福祉避難所とは 一般の避難所での生活が困難な住民(要配慮者など)を受け入れるための避難所です。  避難所での長期生活を余儀なくされている人の中で、健康状態等を考慮し、特別な配慮が必要な場合などに対し、福祉避難所を提供いたします。...

View Article


令和6年度 ひきこもり・発達障がいに関する個別相談会

令和6年度 ひきこもり・発達障がいに関する個別相談会 「どうしたらいいか」と悩まれていませんか? 相談員がお話を伺い、本人の自立に向けたステップを踏めるよう一緒に考えます。 対 象  町内在住のひきこもり・発達障がい等でお困りの本人及び家族 申 込  事前予約制(予約先 町役場健康福祉課 ☎0584-32-1105) 相談員  西濃圏域発達障がい支援センター 地域支援マネージャー 【日程】 日時...

View Article
Browsing all 18 articles
Browse latest View live